文字サイズ
背景色変更

ハイブリッド 夜講演会

量子コンピュータの現状と未来

日時 …開催時間にご注意ください。(食事の提供はありません)

2025年9月8日(月)18時30分~来場参加者の受付開始・開場
19時~講演、20時~来場参加者による質疑応答(20時30分閉会予定)

会場 …学士会館再開発中のため、下記にて開催いたします。

一橋講堂 中会議場3・4
(東京都千代田区一ツ橋2-1-2 学術総合センター2階)

講師情報

大阪大学大学院基礎工学研究科教授/理化学研究所量子計算理論研究チームチームリーダー
藤井 啓祐 氏

2006年(平18) 京都大学 工学部物理工学科 卒業
2011年(平23) 京都大学大学院 工学研究科 博士課程 修了
大阪大学大学院 基礎工学研究科 特任研究員
2013年(平25) 京都大学 白眉センター 特定助教
2016年(平28) 東京大学大学院 工学系研究科附属 光量子科学研究センター 助教
JSTさきがけ 研究者(兼任)
2017年(平29) 京都大学大学院 理学研究科 特定准教授
2018年(平30) 株式会社QunaSys 最高技術顧問(兼任)
2019年(平31) 大阪大学大学院 基礎工学研究科 教授
2020年(令2) 大阪大学 量子情報・量子生命研究センター 副センター長(兼任)
2021年(令3) 理化学研究所 量子コンピュータ研究センター 量子計算理論研究チーム チームリーダー(兼任)

現在に至る

受賞:
京都大学総長賞(2011年)
大阪大学賞(若手教員部門)、
科学技術への顕著な貢献2020(ナイスステップな研究者)(2020年)
日本学術振興会賞、
大阪大学栄誉教授(2022年)

その他:
日本科学未来館において今年4月に公開された新規常設展示「量子コンピュータ・ディスコ」の総合監修を務める。

ハイブリッド 夜講演会タイムテーブル

18:30 来場参加者の受付開始
(一橋講堂 中会議場3・4 前)
19:00~20:00 講演
20:00~20:30 来場参加者による質疑応答

参加費

3,000円(来場・オンライン共に)

 

  • 参加費は事前振込制となります。
  • 一度お振込いただきました参加費は、このイベントが開催中止となった場合を除き、返金いたしかねますのでご注意願います。

参加申込

件名を「●月●日夜講演会 申込」として、以下の必要事項をご記載の上、メールまたは「申し込みフォーム」よりお申込みください。折り返し、参加費お振込み口座等、詳細をご連絡いたしますので、期日までにお振込みをお願いいたします。(※銀行振込、またはクレジットカード払い)

メール:koenkai-info@gakushikai.or.jp

  1. 氏名(フリガナ)
  2. 出身大学・学部・卒年
  3. 連絡先住所・電話番号
  4. 参加方法(来場  or  オンライン)
    …オンラインは、会員本人のみが申込可能です。
  5. 同伴者の氏名と申込者とのご関係…来場参加で同伴者がいる場合のみ記載

「ハイブリッド 夜講演会」参加申し込みフォームはこちら

  • 申込開始は開催月の前々月1日になります。
  • 申込締切日は、土・日・祝祭日を除いた開催日3日前の17時とさせていただきます。
  • 定員(来場:100名・オンライン:300名)に達し次第、申込締切とさせていただきます。

講演会に関する連絡先

メール:koenkai-info@gakushikai.or.jp
TEL:03-6665-9685(平日9:00~17:00)