新年祝賀会
新年祝賀会2025
学士会新年吉例「新年祝賀会」は、学士会館再開発に伴い、会場を「一橋講堂 中会議場」(東京都千代田区一ツ橋2-1-2 学術総合センター2階)に移して開催いたします。
※従来の「新年祝賀会」では、食事の後に講演を行っておりましたが、今回は、講演の後に、立食形式の懇親会を行います。
また、開催時間も従来とは異なりますので、ご注意願います。
日時
2025年1月8日(水)
12:00受付開始・開場 12:30開会 12:40~講演
13:40~質疑応答 14:00~懇親会(立食形式・14:45閉会予定)
会場
「一橋講堂 中会議場」
(東京都千代田区一ツ橋2-1-2 学術総合センター2階)
演題
民主政の現在
講師情報
日本学士院長/元東京大学総長
佐々木 毅 氏
1965年(昭40) | 東京大学 法学部 政治学科 卒業 |
---|---|
1968年(昭43) | 〃 助教授 |
1973年(昭48) | 法学博士(東京大学) |
1978年(昭53) | 東京大学 法学部 教授 |
1998年(平10) | 「東京大学大学院 法学政治学研究科長(兼)法学部長 |
2001年(平13) | 「東京大学 総長(~2005年) |
2005年(平17) | 学習院大学 法学部 教授 |
2011年(平23) | 日本学士院会員 |
2016年(平28) | 一般社団法人学士会 理事長(~2022年) |
2022年(令4) | 日本学士院長、令和国民会議(令和臨調)共同代表 |
現在に至る
受賞:
吉野作造賞(1987年)
和辻哲郎文化賞(1998年)
読売論壇賞(1999年)、紫綬褒章(2005年)
文化功労者(2015年)、瑞宝大綬章(2018年)
文化勲章(2019年)
著書:
『マキアヴェッリの政治思想』 『プラトンと政治』
『いま政治になにが可能か』 『政治に何ができるか』
『現代アメリカの自画像』 『プラトンの呪縛』
『政治学講義』 『政治学は何を考えてきたか』
『民主主義という不思議な仕組み』 『政治の精神』 (以上、単著)
『平成デモクラシー』 『民主政とポピュリズム』(以上、共編著)
定員
先着100名(同伴可)
参加費
1人10,000円
※「講演のみ」の受付はしておりませんのでご注意願います。
申込について(メールを利用する場合)
件名を件名を「新年祝賀会2025申込」とし、下記の必要項目を記載の上、学士会事業推進チーム宛にメールにてお申込み下さい。折り返し、当会から、参加費お振込み口座等、詳細をお知らせいたしますので、期日までにお振込みをお願いいたします。(※銀行振込、またはクレジットカード払い)
- 氏名(ふりがな)
- 出身大学・学部・卒年
- 自宅住所
- 電話番号
- 同伴者名(申込者とのご関係も)
メール:koenkai-info@gakushikai.or.jp
- 申込締切日は12月25日(水)17時です。
- 一度お振込みいただきました参加費は、このイベントが開催中止になった場合を除き、返金いたしませんのでご注意願います。
- 当日は、お名前・大学・学部・卒年を記載した「出席者名簿」と「名札」を配布いたします。「出席者名簿」への掲載を希望されない場合は、お手数をおかけいたしますがご連絡をお願いいたします。