北大・東北大・東大・名大・京大・阪大・九大
卒業生のためのアカデミック・コミュニティ・クラブ
紹介
学士会は次の資格を備えた正会員と学生会員(1の大学に在学するもの)により構成されております。
- 東京大学、京都大学、東北大学、九州大学、北海道大学、大阪大学、名古屋大学及びその前身の帝国大学、(旧)京城帝国大学、(旧)台北帝国大学出身の学士
- 前記大学の大学院出身の修士、または博士(専門職学位を含む)
- 前記大学の学長、教授、准教授、助教、その他の常勤の教育研究職にある者またはその職にあった者
学士会館玄関脇に建つ【我が国大学発祥の地】の碑と説明板
学士会の歴史は古く、明治19年(1886年)に創立されました。以来ますます発展して、会員の皆様は、国内はもとより世界各地で活躍しています。
また、本会は出身大学、学部、学科の別なく学士会会員として互いに交流し、親睦を深め、広く知識を交換し、学術的、社会的に共に発展向上していただくことを目的としております。
「七大学総長との懇談会」 <令和3年12月22日学士会館にて>
左より 桐野常務理事 松尾名大総長 寳金北大総長 大野東北大総長 藤井東大総長
佐々木理事長 湊京大総長 石橋九大総長 西尾阪大総長 大垣常務理事 佐藤常務理事