文字サイズ
背景色変更

イベント

鑑賞ツアー

音楽・演劇・舞踊などの舞台芸術に関して、一般販売では入手困難な良席を特別価格にて提供しています。
公演予定は、學士會会報・HP・メールマガジンにて随時お届けしています。
より多くの方に利用頂くことでさらに好条件での提供が可能になりますので、御家族・御友人とお誘いあわせのうえ参加ください。

「『プラハ・フィルハーモニア管弦楽団』鑑賞ツアー」のご案内

10月4日(土)14:00~ 他計8公演

芳醇な響きと躍動感に満ちたオーケストラが4年ぶりの来日!
伝統の強みに、清新な活力、柔軟な対応力、完璧な機能性を加えた“チェコの今”を代表するオーケストラ。
実力ソリスト 松田華音(ピアノ)・宮田大(チェロ)を迎え、情緒豊かな至高の名曲が揃う。

ミュージカル『マタ・ハリ』 鑑賞ツアーのご案内

10月6日(月)13:00 ~  ほか 計3日程

エキゾチックな踊りで人々を魅了し、女スパイとして世界を翻弄した伝説の舞姫。
愛と戦いと欲望が絡まるドラマチックな半生を壮大な音楽と共に彩る。

「ウィーン国立歌劇場 『フィガロの結婚』/『ばらの騎士』 鑑賞ツアー」のご案内

10月9日(木)18:00~ ほか 計4日程

オペラ界最高峰、音楽ファンの憧れの歌劇場が9年ぶりに来日。上演するのは同歌劇場の看板演目「フィガロの結婚」と「ばらの騎士」。ウィーン・オペラの魅力を存分に堪能できる作品を2本立てでお贈りします。

「舞台『モンゴル・ハーン』 鑑賞ツアー」のご案内

10月12日(日)16:30~ 東京国際フォーラム・ホールC ほか 計4公演

50名を超えるパフォーマーが織りなす物語は、伝統と革新が融合した舞台美術、モンゴル伝統楽器や歌唱を用いた歌と生演奏のオリジナル音楽、ダイナミックなダンスを駆使して、観客の想像を超えた華やかでスケールの大きな舞台に!

「チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 鑑賞ツアー」のご案内

10月22日(水) 19:00@サントリーホール ほか 計2公演

伝統と格式を誇る名門オーケストラが巨匠と紡ぐチェコの神髄。しなやかな弦楽器とまろやかな管楽器が生み出す芳醇な音色。ビシュコフがいかなる彫琢を施すか注目度はすこぶる高い。

「舞台『また本日も休診~山医者のうた~』 鑑賞ツアー」のご案内

10月25日(土)17:00~ ほか 計4日程

主演 柄本明。佐藤B作・笹野高史・渡辺えり・江口のりこほか、実力派俳優が出演。
那須高原に佇む小さな診療所で繰り広げられる笑いあふれる人情喜劇。破天荒な山医者と変人揃いの村人たちが巻き起こす悲喜こもごもな人間模様にどうぞご期待ください。

「『Ballet Muses -バレエの美神 2025-』鑑賞ツアー」のご案内

10月31日(金)19:00~ ほか 計5公演

いまこそ観たい!というダンサー達が世界の名門バレエカンパニーから集結。それぞれの才能や魅力を最大限に引き出す作品で競演を果たす。類い希なる才能を与えられたダンサーたちの不断の努力で磨かれた、神々しいまでの美しさ…そのすべてがこのステージで咲き乱れる!

「東京バレエ団『ラ・シルフィード』(全2幕) 鑑賞ツアー」のご案内

11月2日(日)14:00~ほか 計2日程

振付のピエール・ラコットが絶賛激賞した至高の舞台が5年ぶりに蘇る!

妖精たちの戯れる神秘の森へ。これぞロマンティック・バレエの真髄。

「情熱のオーケストラ『スペインADDA交響楽団』 鑑賞ツアー」のご案内

11月6日(木) 19:00@サントリーホール ほか計2公演

情熱のオーケストラ、ついに初来日! スペインゆかりの豪華ソリスト、マルティン・ガルシア・ガルシア、村治佳織を迎え、生誕150周年にあたる作曲家ラヴェルの代表作《ボレロ》を中心に、ロドリーゴ、ファリャらの名曲を、スペインの精鋭たちにより、熱気とともにお届けします。情熱のスペインが凝縮されたステージをぜひ体感ください。

「ジャニーヌ・ヤンセン & デニス・コジュヒン デュオ・リサイタル 鑑賞ツアー」のご案内

11月13日(木) 19:00@東京オペラシティ コンサートホール

9年ぶりのリサイタル公演! 魂が響き合う奇跡のデュオによるロベルト&クララ・シューマン、ブラームス。
ドイツ・ロマン派の精華ともいえるプログラムをお楽しみください。

「カーキ・ソロムニシヴィリ指揮 『スロヴェニア・フィルハーモニー管弦楽団』 鑑賞ツアー」のご案内

11月27日(木)19:00@東京芸術劇場コンサートホール ほか 計2公演

時を超え受け継がれてきたスロヴェニアの音楽文化。スロヴェニア・フィルハーモニー管弦楽団はヨーロッパで最も長い伝統を持つオーケストラのひとつ。アレクサンダー・ガジェヴ(11/27)と阪田知樹(11/28)をソリストに迎え、オーケストラの響きとどのように絡み合うのか。

「ウクライナ国立歌劇場 「アイーダ」・「トゥーランドット」 鑑賞ツアー」のご案内

2026年1月4日(日)16:00@ 東京文化会館 大ホール ほか 計8公演

150年以上の伝統を受け継ぐ名門歌劇場が贈る、ヴェルディ、プッチーニの壮大なる傑作オペラ!
「アイーダ」     全4幕  原語上演(イタリア語)/日本語字幕付き
「トゥーランドット」 全3幕  原語上演(イタリア語)/日本語字幕付き