学士会イベント
学士会主催イベント「 甲冑師 佐藤誠孝氏の工房見学・体験会」
万博開催中の大阪にて、学士会では9月13日(土)、公益社団法人日本甲冑武具研究保存会評議員を務める若き甲冑師 佐藤誠孝氏の工房見学・体験会を行います。実演を交えながらの甲冑製作や修理、道具等の解説、着付け体験、甲冑や装備品等に触れられるめったにない機会、このイベントでぜひ堪能してください。
皆様のご参加をお待ちしております。
日時
2025年9月13日(土) 13:30~16:00
13:15 受付/集合 (佐藤氏工房近くで一旦集合し、揃ったら工房に向かいます)
13:30~ イベント開始 (質疑応答含む)
~16:00 終了
講師

鎧着初め式での佐藤講師
甲冑師
佐藤 誠孝 (サトウ マサタカ)氏
日本の甲冑製作や修理を担う甲冑師。鎧甲冑製作所主宰。
(公社)日本甲冑武具研究保存会評議員。
デアゴスティーニ「週刊 戦国甲冑をつくる」を製作指揮。
著書に、甲冑武者・騎馬武者の装備やポーズを解説した『ビジュアルポーズ集 図説 戦国甲冑武者のいでたち』(2016年新紀元社)がある。
会場
佐藤氏工房 (大阪府豊中市末広町(詳細は、参加者にメールでお伝えします))
参加資格
学士会会員、及び同伴者
参加人数
先着12名(同伴可)
参加費
1人10,000円
申込について(メールを利用する場合)
学士会事業推進チーム宛に、メールにて、件名を「甲冑師工房見学・体験会申込」として、以下の必要事項をご記載の上、お申込みください。
- 氏名(フリガナ)・年齢
- 出身大学・学部・卒年
- 自宅住所・当日連絡のとれる携帯電話番号
- 同伴者の氏名(フリガナ)・年齢と、申込者とのご関係
※折り返し、参加費お振込口座等、詳細をご連絡いたします。
※イベント中の怪我や事故、手荷物等の盗難、紛失、衣服の汚れなどにつきましては一切、責任を負いかねますのでご注意ください。
※一度お振込みいただきました参加費は返金出来かねますのでご注意ください。
※イベント風景は、学士会公式サイト・会報誌に掲載を予定しております。