学士会イベント
「大原美術館・有隣荘見学会」が開催されました
「大原美術館・有隣荘見学会」が開催されました
 平成25年6月1日(土)、大原美術館にて学士会主催の「大原美術館・有隣荘見学」を開催しました。
             岡山県倉敷市という、遠い場所での見学会開催となったにも関わらず、当日は時間前から、開始時刻まで倉敷の街並みを歩いたり、写真に収めたりされる方がたくさんいらっしゃいました。
守田均氏の解説は時に笑いを交えながらも、会員一同が深くうなずく場面もあり、非常に楽しくわかりやすいものでした。また、事前に大原美術館について色々と調べてきて守田氏に質問をしている会員の姿がとても印象的でした。

            大原美術館外観
              
  	  有隣荘の名前の由来は論語
  	  「徳不孤必有隣(とくはこならず かならずとなりあり」

  					大原美術館・有隣荘について解説いただいた
  					守田 均 氏(大原美術館調査役)

  		  説明を聞きながら庭をゆったりと鑑賞

  					  有隣荘の庭からみた大原美術館