文字サイズ
背景色変更

鑑賞ツアー

「『新春浅草歌舞伎』2026年公演 鑑賞ツアー」のご案内

“若手歌舞伎俳優の登竜門”として知られる「新春浅草歌舞伎」は、次代の歌舞伎界を担う花形が顔をそろえる初春行事。2026年の『新春浅草歌舞伎』では、中村橋之助、市川男寅、中村莟玉、市川染五郎、尾上左近、中村鶴松という若手俳優が熱い舞台をお届けします。

ご案内

◆公演概要 ≫https://www.kabuki-bito.jp/theaters/other/play/951

◆日時 ≫
≪1 第一部 ≫ 11:00開演(幕間1回を含み終演13:45頃予定)
【1】2026年1月 7日(水)
【2】2026年1月15日(木)
【3】2026年1月17日(土)

≪2 第二部 ≫ 15:00開演(幕間1回を含み終演18:00頃予定)
【4】2026年1月 5日(月)
【5】2026年1月10日(土)

◆ 会 場 ≫ 浅草公会堂

■学士会会員特典

  • 1)鑑賞料金 税込1名様 8,000円(通常価格9,500円)
  • 2)1階/2階 1等席を先行確保 (各回先着20名様限定)

お申し込みについて

  • 公演の主催者である『松竹 株式会社』と直接のお取り引きとなります。
  • 販売期間 :11月12日(水)10:00 ~ 11月28日(金)17:00
  • 申込時に使用された氏名・住所等は学士会事務局が会員確認に使います。
  • お申込みは、以下の 申込入力画面 から、

    1)上段左の赤囲み『 チケットを購入する 』へ。
      「グループ認証」画面に遷移するので、
      グループID「192757」/公演No.「012700」を入力し『認証する』を押下。

    2)「お取り扱い公演」画面へ。画面中段『個人ユーザー登録』を押下。

    3)『ご利用における同意』へ。画面最下段「同意する」を押下。

    4)『個人ユーザー登録』画面へ。必要情報を登録。
      ※特記事項欄には特記番号として『2218』を入力※
      「内容を確認する」を押下。

    5)『個人ユーザー登録確認』画面へ。「登録する」を押下。
      登録メールアドレス宛に「仮登録完了のお知らせ」メールが到達。
      メール内の「本登録の方法」にあるURLをクリック。
      「本登録完了のお知らせ」メールが到達。
      /// 〔個人情報入力~仮登録〕まで、〔本登録の完了〕までは
        最大1時間程度の時間を要します ///

    6)上記2)の「お取り扱い公演」画面へ戻る
      三段目「チケット購入」欄に本登録にて発行された
      【個人ID】及び別途設定のパスワードを入力。

    7)以降、「日時選択」画面→「座席選択」画面→「カード決済」画面へ

  • お申込み手続き完了後の2日後より歌舞伎座・新橋演舞場・浅草公会堂【浅草公会堂は1/2~26のみ】に備付けの発券機(緑色)あるいはセブン-イレブンにて観劇当日までに発券を行ってください。
    ※松竹劇場にて発券機をご利用の場合、手数料はかかりません。
    ※劇場での発券は開演後15分を過ぎますと引換できません。
    ※セブン-イレブンでの発券は発券手数料【130円/枚】が発生します。

注意事項

  • 記載されている情報は2025年11月現在のものです。最新情報については、松竹ホームページにて発表します。チケットご購入の後は、随時ご確認ください。
  • 諸般の事情により、出演者、公演内容は変更になる場合がございますが、公演中止など主催者がやむを得ないと判断する場合以外のチケットの払い戻しはいたしません。
  • 満4歳以上の方はチケットが必要です。
  • 予定枚数終了の場合はご容赦ください。
  • 注意事項をお守りいただけない場合、主催者側の判断でご入場のお断り、または途中退場をお願いする場合がございます。

申込入力画面(外部ページへ遷移します)

お問い合わせ
学士会 事業グループ 事業企画チーム

メール contact@gakushikai.or.jp
TEL:03-6665-9686(平日9:00~17:00)