文字サイズ
背景色変更

學士會会報の目次

No.948 目次 (令和3年5月発行)

過去の學士會会報の目次

※『學士會会報』既掲載論文の著作権委譲に関するお願い※

No.948 目次 (令和3年5月発行)

  • デジタル変革と日本の労働と法

    大内 伸哉(神戸大学大学院法学研究科教授、東大・法博・法・昭63)

  • 民主化後退期に入った香港の未来像 ─「民主回帰」から「愛国者治港」へ─

    倉田 徹(立教大学法学部教授、東大・学術博・教養・平10)

  • オークション理論の偉業と未来

    松島 斉(東京大学大学院経済学研究科教授、東大・経博・経・昭58)

  • ルイーズ・グリックの詩 ―個に徹し個を超える―

    木村 淳子(北海道武蔵女子短期大学名誉教授、北大・文修・文・昭33)

  • 旅日記の史料的可能性―日本近世史研究の立場から―

    高橋 陽一(宮城学院女子大学学芸学部准教授、東北大・文博・文・平13)

  • ~随想~ 科学史・科学哲学・比較文明学 ―文化功労者に選出されて―

    伊東 俊太郎(東京大学名誉教授、国際日本文化研究センター名誉教授、東大・文・昭28)

  • はやぶさ2地球帰還―挫折から掴んだ成果―(新年祝賀会講演)

    吉川 真(JAXA宇宙科学研究所「はやぶさ2」プロジェクトチームミッションマネージャ、東大・理博・理・昭59)

  • 細胞の社会:組織はどのようにして作られるのか

    竹市 雅俊(理化学研究所名誉研究員、元発生・再生科学総合研究センター長、京都大学名誉教授、京大・理博、名大・理修・理・昭41)

  • 精密量子少数多体系計算で解き明かす原子核の世界

    肥山 詠美子(東北大学大学院理学研究科教授教授、九大・理博・理・平5)

  • 新型コロナウイルス蔓延下の在宅医療(十二月夕食会講演)

    小堀 鷗一郎(社会医療法人社団堀ノ内病院訪問診療医、国立国際医療研究センター名誉院長、東大・医博・医・昭40)

  • ナメクジの優れた脳

    松尾 亮太(福岡女子大学国際文理学部教授、東大・理博・理修、京大・理・平7)

  • 脳科学とAIでこころの不安に打ち克つ

    川人 光男(ATR脳情報通信総合研究所所長、富山県立大学特任教授、阪大・基礎工博・基礎工修、東大・理・昭51)

  • 新総長就任のお知らせ

    令和二年度臨時代議員総会報告及び令和三年度通常代議員総会開催案内

  • 会員ひろば(事務局編)
    草樹会詠草
    短歌会詠草
    裁錦會詩草
    同好会だより
    新会員氏名
    学士会からのご案内
    講演会のご案内
    事務局から

    表紙・解説 西野 嘉章