━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 学士会から毎月お届けするメールマガジン 2022年11月号
■■
■■■ 学士会通信 No.239
■■
■ https://www.gakushikai.or.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※このメールは、等幅フォントでご覧いただくと最適に表示されます。
----------------------------------------------------------------------
お元気でいらっしゃいますか?
急に寒くなったりあたたかくなったりで大変ですね。
どうかご自愛くださいますよう。
┏┓ ┏┓
┗■ 今月のINDEX ■┛
┃1.トップニュース
┣━━━……(1)令和5(2023)年度適用分「終身会員」募集のお知らせ
┃
┣━━━……(2)学士会主催「クリスマス家族会2022」開催のご案内
┃
┣━━━……(3)「国立工芸館館長が解説する見学ツアー」締切間近!
┃
┣━━━……(4)「令和4年秋期講演会」をハイブリッド形式で開催いたします
┃
┃2.イベント@学士会
┣━━━……【夕食会・午餐会】のお知らせ
┣━━━……【鑑賞ツアー】のお知らせ
┃
┃3.学士会からのお知らせ
┣━━━……(1)(12月31日まで)生涯メールアドレス新規受付終了のご案内
┣━━━……(2)『學士會会報』957号を発行いたしました
┣━━━……(3)国立七大学の総合情報誌『NU7』11月号を発行いたしました
┣━━━……(4)『學士會会報』では「会員ひろば」原稿を募集しております
┣━━━……(5)国立七大学の総合情報誌『NU7』表紙写真・原稿を募集中
┣━━━……(6)学士会公式SNS、随時更新しています!
┣━━━……(7)学士会主催「10月夕食会」動画配信開始しました
┣━━━……(8)会員作品を学士会館に展示しませんか?
┃
┃4.学士会アーカイブス
┣━━━……「ある秋の日のゲーテ ―詩『旅人の夜の歌』の実像に迫る―」
┃ 小塩 節
┃ 學士會会報 No.881(平成22年3月)号
┃
┃5.学士会コンシェルジュ・デスク
┣━━━……各種サービスサイトをまとめてお知らせ
┃
┃6.七大学・同窓会関連イベント
┣━━━……(1)七大学若手会主催 月例昼食会のご案内
┃
┃7.読者プレゼント
┣━━━……書籍名:『分子をはかる がん検診から宇宙探査まで』
┃ 文藝春秋刊
┃ 著者:藤井 敏博氏 2名様
┣━━━……書籍名:『論語清談』 草思社刊
┃ 著者:西部 邁氏・福田 和也氏
┃ 監修:木村 岳雄氏 1名様
┣━━━……書籍名:『悪党たちの中華帝国』 新潮社刊
┃ 著者:岡本 隆司氏 1名様
┣━━━……書籍名:『東京レトロ建築さんぽ』 エクスナレッジ刊
┃ 著者:倉方 俊輔氏 写真:下村 しのぶ氏 1名様
┣━━━……招待券:五島美術館特別展招待券 1名様
■□■==============================================================■
□ 1.トップニュース □
■--------------------------------------------------------------■□■
★━━━━……━━━━━━━━━━━━━━━……━━━━━━━━★
【1】令和5(2023)年度適用分「終身会員」募集のお知らせ
★━━━━━━━━━━━━━……━━━━━━━━━━━━……━━★
学士会「普通会員」から「終身会員」へお切替をご希望の方の受付を
開始いたします。
令和4(2022)年度までの会費を完納のうえ、お申込みください。
●切替受付期間:
令和4(2022)年11月1日(火)~令和5(2023)年2月28日(火)
●終身会費:
100,000円 ただし、60歳以上(※)は50,000円
※令和6(2024)年3月末日までに60歳になる方も含みます(誕生日が昭
和39(1964)年3月31日以前の方)。
●終身会員特典詳細:
会員特典に加え、下記の特典が追加されます。
(終身会員特典)
https://www.gakushikai.or.jp/scholar/member.html
(会員サービスについて)
https://www.gakushikai.or.jp/topics/topics_service_table.html
●申込方法:
学士会公式サイト内の「終身会員切替申込フォーム」よりお申込み
ください。
https://www.gakushikai.or.jp/info/info_202211_01.html
お申込受付後、切替申込書(終身会費振込用紙兼用)をご希望の方には
郵送で、口座に直接お振込をご希望の方にはメールで、お振込について
ご案内いたします。
受付期間内に終身会費をお納めください。
お問合せは、学士会会員管理チームまで member@gakushikai.or.jp
★━━━━……━━━━━━━━━━━━━━━……━━━━━━━━★
【2】学士会主催「クリスマス家族会2022」開催のご案内
★━━━━━━━━━━━━━……━━━━━━━━━━━━……━━★
学士会では、年末恒例イベント「クリスマス家族会」を3年ぶりに開催
いたします! 今年のイベントは、【ジン・マサフスキーのサイレン
ト・コメディー・マジック】。コロナ禍にふさわしい? 60分間一言も
話さない摩訶不思議なマジックショーと、学士会館特製クリスマスメ
ニューでお楽しみください。
☆「クリスマス家族会2022」☆
日 時:2022年12月24日(土)
【A組】12時30分~14時 クリスマスランチ
14時~15時 イベント
【B組】16時30分~17時30分 イベント
17時30分~19時 クリスマスディナー
会 場:学士会館
参加費:大人8,000円、子供(小学生以下・お土産付き)4,000円
定員:A組・B組とも先着200名
申込等詳細は、学士会公式サイト「イベント」ページをご覧ください。
https://www.gakushikai.or.jp/service/event/202212_2.html
★━━━━……━━━━━━━━━━━━━━━……━━━━━━━━★
【3】「国立工芸館館長が解説する見学ツアー」締切間近!
★━━━━━━━━━━━━━……━━━━━━━━━━━━……━━★
日本海側初の国立美術館として石川県金沢市に2020年10月に開館した
「国立工芸館」において、館長の唐澤昌宏氏が直々に所蔵作品や建物
の外観・内部(通常非公開の場所を含む)を解説する見学会を開催いた
します。
☆「国立工芸館館長が解説する見学ツアー」
日 時:2022年11月26日(土)14時~15時30分
会 場:国立工芸館(石川県金沢市出羽町3-2)
参加費:6,000円(大学生4,000円)
定 員:先着30名(18歳以上限定。同伴者は1名様まで)
申込等詳細は、学士会公式サイト「イベント」ページをご覧ください。
https://www.gakushikai.or.jp/service/event/202211_2.html
★━━━━……━━━━━━━━━━━━━━━……━━━━━━━━★
【4】「令和4年秋期講演会」をハイブリッド形式で開催いたします
★━━━━━━━━━━━━━……━━━━━━━━━━━━……━━★
学士会では、来たる11月30日(水)19時より「令和4年秋期講演会」を
ハイブリッド形式(来場+オンライン)で開催いたします。
☆学士会主催「令和4年秋期講演会」(ハイブリッド開催)
日 時:2022年11月30日(水)19時~講演会
20時~来場参加者による質疑応答
演 題:「第20回党大会後の中国をめぐる内外情勢」
講 師:横井 裕氏(前中華人民共和国駐箚特命全権大使)
会 場:学士会館
参加費:1人2,000円(来場・オンライン共に)
申込等詳細は、学士会公式サイト「イベント」ページをご覧ください。
https://www.gakushikai.or.jp/service/event/202211_1.html
■□■==============================================================■
□ 2.イベント@学士会 □
■--------------------------------------------------------------■□■
・‥…━━━★ 夕 食 会(since 1965~)
https://www.gakushikai.or.jp/service/dinner/index.html#newA
2022年11月9日(水) :講師 小泉 武夫氏
(東京農業大学名誉教授/特定非営利活動法人
発酵文化推進機構理事長)
演題 「麹菌の持つ無限の可能性」
2022年12月9日(金) :講師 小山 博史氏
(東京大学大学院医学系研究科教授・総長特任補佐)
演題 「医療におけるメタバースの現状と将来」
・‥…━━━★ 午 餐 会(since 1928~)
https://www.gakushikai.or.jp/service/dinner/index.html#newB
2022年11月21日(月) :講師 菅野 幹雄氏
(日本経済新聞社上級論説委員兼編集委員/
前ワシントン支局長)
演題 「中間選挙後の米国政治・経済
と国際秩序の行方」
12月は休会です。
学士会では毎月、著名な講師を招いての食事付き講演会「夕食会・午餐
会」を開催しております。
案内メールご希望の方は、下記、学士会公式サイト「講演会メール案内
申し込み」ページよりご登録ください。
https://www.gakushikai.or.jp/lecture/lecture_join_insert_input.php
・‥…━━━★ 鑑 賞 ツ ア ー
【1】第57・58回 日伊声楽コンコルソ入賞者による特別コンサート
「イタリアの歌 名曲コンサート」
https://www.gakushikai.or.jp/service/event/202210_5.html
2022年11月25日(金)14時~ よみうり大手町ホール
■1964年に不世出のテノールと謳われた藤原義江が立ち上げ、50年を超
えて開催されている「日伊声楽コンコルソ」。100名を超える応募者
から勝ち抜いた前途有望な声楽家5名がお届けする披露特別コンサー
トです。
【2】ミュージカル「スクルージ~クリスマス・キャロル~」
日生劇場/各公演20名様
2022年12月11日(日)13時~/12月14日(水)13時~/
12月17日(土)12時30分~/12月21日(水)13時~
■チャールズ・ディケンズ原作。19世紀のロンドン、年齢や身分は関係
なく誰もが心を躍らせて年に一度のクリスマスを祝う中で展開する、
愛すべき人々の物語です。主演/市村正親
お申込の詳細は、11月1日発行の『學士會会報』957号の巻末広告ペー
ジをご覧ください。
【3】「フィルハーモニクス ウィーン=ベルリン」
https://www.gakushikai.or.jp/service/event/202212_3.html
2022年12月13日(火)19時~ 東京芸術劇場コンサートホール
■ウィーンフィルとベルリンフィルのトッププレイヤーによる最高のエ
ンタテイメントが、クリスマスを目前に来日。“大切な人と過ごすク
リスマス”をテーマにしたプログラムをお届けします。
出演/
ノア・ベンディックス=バルグリー(1st.ヴァイオリン)ほか
■□■==============================================================■
□ 3.学士会からのお知らせ □
■--------------------------------------------------------------■□■
★━━━━……━━━━━━━━━━━━━━━……━━━━━━━━★
【1】(12月31日まで)生涯メールアドレス新規受付終了のご案内
★━━━━━━━━━━━━━……━━━━━━━━━━━━……━━★
受信専用の転送メールサービスとして、ご希望の会員の方にご利用い
ただいている「学士会生涯メールアドレスサービス」ですが、大量の
迷惑メール・ウイルスメールによるサーバーの負荷が他のシステムに
影響をきたすこと等から、本年12月31日をもちまして、新規受付を終
了することになりました。何とぞご理解のほどよろしくお願いいたし
ます。
なお、すでにご登録いただいている生涯メールアドレスは今後も継続
してご利用いただけます。
生涯メールアドレスサービスについてはこちら↓
https://www.gakushikai.or.jp/service/life_mail/
★━━━━……━━━━━━━━━━━━━━━……━━━━━━━━★
【2】『學士會会報』957号を発行いたしました
★━━━━━━━━━━━━━……━━━━━━━━━━━━……━━★
11月1日発行の『學士會会報』957号では、伊吹文明氏「絶対的正解の
ないのが政治―意思決定の難しさ」、永濱利廣氏「RCEP―その特徴と
日本経済に及ぼす影響」、山口仲美氏「日本語の世界―オノマト
ペ―」、森重文氏「数学的アイデア:その実用性と芸術性」の4本の
講演録を掲載しています。
『學士會会報』最新号の目次はこちら↓
https://www.gakushikai.or.jp/magazine/bulletin/
★━━━━……━━━━━━━━━━━━━━━……━━━━━━━━★
【3】国立七大学の総合情報誌『NU7』11月号を発行いたしました
★━━━━━━━━━━━━━……━━━━━━━━━━━━……━━★
11月1日発行の『NU7』11月号(No.44)では、第46回関西茶話会の講演
録「素材から見たルネサンス美術」(講師:平川佳世氏)を掲載して
います。ルネサンス美術は、西洋史、特にキリスト教やギリシャ神話
の知識がないとわかりにくいところがありますが、題材だけではなく
「何の素材に描かれているか」にも深い意味があるそうです。
芸術の秋に、ルネサンス美術の奥深い世界の一端に触れてみてはいか
がですか。
非会員の方にも、学士会館内にて少部数配布しております。
『NU7』最新号の目次はこちら↓
https://www.gakushikai.or.jp/magazine/nu7/
★━━━━……━━━━━━━━━━━━━━━……━━━━━━━━★
【4】『學士會会報』では「会員ひろば」原稿を募集しております
★━━━━━━━━━━━━━……━━━━━━━━━━━━……━━★
毎号掲載しています「会員ひろば」の投稿原稿を募集しています。
テーマはフリーです。959号の締め切りは、令和5年1月4日(水)です。
投稿にあたっては、氏名・会員番号を必ず明記のうえ、投稿する文章を
原則2,000字以内にまとめて、Eメールでお送りください。
特定の個人への誹謗・中傷などは修正する場合があります。また、編
集の都合上掲載できないことや一部を割愛して掲載することがござい
ますので、ご了承ください。文章に合うイラストや写真なども掲載す
ることができます。
投稿受諾の連絡はいたしません。
掲載作品は事務局で選定されたものとなります。選考に関する質問に
はお答えできません。なお、作品は原則として返却いたしません。
採用作品には謝礼としてクオカード1,000円分を贈呈します。
送付先 kaihou@gakushikai.or.jp
★━━━━……━━━━━━━━━━━━━━━……━━━━━━━━★
【5】国立七大学の総合情報誌『NU7』表紙写真・原稿を募集中
★━━━━━━━━━━━━━……━━━━━━━━━━━━……━━★
『NU7』の発行部数は、約50,000部。会員以外の方にも広く配布してい
る情報誌です。会員の方から、表紙写真、会員著作物や絵画等の作品、
関係七大学の同窓会情報を随時募集しています。
うまく撮れた! という思い出の写真や、会心のできばえの絵を、
『NU7』の表紙(写真)または「会員ギャラリー」コーナー(写真・
絵など)に掲載し、大勢の方に見ていただいてはいかがでしょうか。
ご自分の作品が印刷物になる感動を、ぜひ味わってください。
ご著書のある皆様は、「会員著作物紹介」コーナーにて、出版を広い
範囲の方々にお知らせすることができます。どうぞみなさま、ふるっ
てご応募ください。
投稿にあたっては、学士会公式サイトをご参照ください。
https://www.gakushikai.or.jp/magazine/nu7/
★━━━━……━━━━━━━━━━━━━━━……━━━━━━━━★
【6】学士会公式SNS、随時更新しています!
★━━━━━━━━━━━━━……━━━━━━━━━━━━……━━★
学士会では、現在2つの公式SNSを運営しております。随時更新してお
りますので、ぜひご覧ください。
☆学士会公式Instagram
学士会の会員サービスについて発信するかたわら、国の登録有形文化
財でもある倶楽部建築「学士会館」の部屋や意匠、館内レストラン4店
舗のご紹介なども掲載しております。
https://www.instagram.com/gakushikai1886/
☆学士会公式Facebook
学士会の主催イベント・講演会の開催情報と開催報告を中心に、写真
多めでお届けしています。重要なお知らせなども、ごちらをご覧くださ
い。
https://www.facebook.com/gakushikaikan
★━━━━……━━━━━━━━━━━━━━━……━━━━━━━━★
【7】学士会主催「10月夕食会」動画配信開始しました
★━━━━━━━━━━━━━……━━━━━━━━━━━━……━━★
本日より「10月夕食会」の動画配信を開始いたしました。長年、磁性
半導体の研究に邁進され、現在は東北大学総長を務める大野英男先生
のご講演です。当日ご参加いただけなかったみなさま、ぜひご覧くだ
さい。
≪11月1日動画配信開始イベント≫
「10月夕食会」(2022年10月7日(金)開催)
演題:「私のスピントロニクス遍歴」
講師: 大野 英男 氏(東北大学総長)
☆学士会主催イベント 動画チャンネル☆
https://www.gakushikai-salon.jp/lecture_video
※講演会の様子すべてをご覧になるには、ログインが必要です。
(正会員・学生会員限定)
正会員の方のログインID・パスワードは、初期設定でどちらも会員
番号9桁です。
★━━━━……━━━━━━━━━━━━━━━……━━━━━━━━★
【8】会員作品を学士会館に展示しませんか?
★━━━━━━━━━━━━━……━━━━━━━━━━━━……━━★
学士会館1階七大学展示コーナー「学士会ブース」では絵画・写真等
の作品を展示しています。随時受け付けていますので、ご希望の方は
お気軽にお問合せください。
☆今月の展示作品☆
「広報官」(絵画) 伊藤 志織 会員
☆会員作品展示について☆
https://www.gakushikai.or.jp/info/info_201507_05.html
※学士会館談話室での「会員著作物紹介」は、新型コロナウイルス感
染症予防対策の一環として、現在休止しています。
■□■==============================================================■
□ 4.学士会アーカイブス □
■--------------------------------------------------------------■□■
┏┓
┗■「ある秋の日のゲーテ ―詩『旅人の夜の歌』の実像に迫る―」
小塩 節
學士會会報 No.881(平成22年3月)号
ゲーテ(1749-1832)の詩、『旅人の夜の歌』は8行足らずの短い詩で
あるが、そのたった8行の短い詩が、世界中で愛誦され、また幾度とな
く論じられてきた。
世界中の言語に翻訳されているこの詩を、行政官としてのゲーテの若
かりし日の姿を振り返りつつ、イギリスの国定教科書に採用された英語
訳をもとにドイツとイギリス、ひいては日本との文化対比を行いなが
ら、『旅人の夜の歌』の実像に迫っていく。
全文はこちら↓
https://www.gakushikai.or.jp/magazine/archives/
■□■==============================================================■
□ 5.学士会コンシェルジュ・デスク □
■--------------------------------------------------------------■□■
■ 定期刊行物の目次はこちらから
學士會会報 >>
https://www.gakushikai.or.jp/magazine/bulletin/
NU7 >>
https://www.gakushikai.or.jp/magazine/nu7/
先学訪問 >>
https://www.gakushikai.or.jp/magazine/magazine/
■ ネットサービス関連はこちらから
学士会会員交流サロン「謝恩の情」 >>
https://www.gakushikai-salon.jp/
生涯メールアドレス >>
https://www.gakushikai.or.jp/service/life_mail/
■ 住所変更・異動届けはこちらから >>
https://www.gakushikai.or.jp/scholar/scholar_change_insert_input.php
■□■==============================================================■
□ 6.七大学・同窓会関連イベント □
■--------------------------------------------------------------■□■
★━━━━……━━━━━━━━━━━━━━━……━━━━━━━━★
【1】七大学若手会主催 月例昼食会のご案内
★━━━━━━━━━━━━━……━━━━━━━━━━━━……━━★
七大学若手会主催、七大卒の若手のみが参加できる月例昼食会のご案
内です。幹事は毎回、参加者の持ち回りで開催しています。満45歳以
下の七大出身者のみなさまの参加をお待ちしています。初参加の方も
歓迎いたします。
※新型コロナウイルスの感染拡大状況等に応じて中止とする場合は、
参加申込者の方にご連絡させていただきます。
☆七大学若手会昼食会☆
日時:2022年11月20日(日)12時~
場所:浅草(東京都)
店名:ブラカリ(東京都台東区花川戸2-9-10 根津ビル1F)
交通:東武スカイツリーライン「浅草駅」 徒歩7分
東京メトロ銀座線「浅草駅」 徒歩5分
都営地下鉄浅草線「浅草駅」 徒歩10分
つくばエクスプレス線「浅草駅」 徒歩11分
都営バス「浅草六丁目」より徒歩10秒
メニュー:【パスタコース】前菜盛り合わせ、選べるパスタ、
デザート付き 全3品
費用:1人1,980円
※2次会費用は含まれません。到着時に幹事へお支払いください。
定員:10名程度 ※申込先着順
幹事より一言:秋も深まる浅草でイタリアンを楽しみましょう。
詳細と参加申込: https://nanadaigaku.wixsite.com/home
お問合せは七大学若手会まで nanadai.wakatekai@gmail.com
■□■==============================================================■
□ 7.読者プレゼント □
■--------------------------------------------------------------■□■
◆ 今月のプレゼント ◆
1. 書籍名:『分子をはかる がん検診から宇宙探査まで』 文藝春秋刊
著者:藤井 敏博氏 2名様に
■分子の質量を測定することで、その物が何かを知ることができる技術
「質量分析法」。この分析法が私たちの生活をどのように変え、また
変えていくのかを紹介する新書です。著者である会員よりご寄贈いた
だきました。
2. 書籍名:『論語清談』 草思社刊
著者:西部 邁氏・福田 和也氏 監修:木村 岳雄氏 1名様に
■2018年に自裁を遂げた西部邁氏が、2000年に福田和也氏と行った『論
語』をめぐる対談。漢学者・木村岳雄氏の監修のもと、二人はこれぞ
という言葉をとりあげ、縦横無尽に語り合います。読了すれば、
『論語』のエッセンスを自然と理解できているはずです。
3. 書籍名:『悪党たちの中華帝国』 新潮社刊
著者:岡本 隆司氏 1名様に
■中国の“偉人”はなぜ悪党ばかりなのか? 唐の太宗や安禄山、明の永
楽帝など12人の生涯をたどり、彼らが「悪の道」に堕ちた背景を解き明
かします。現代中国まで射程にいれたひと味違った中国1400年史です。
4. 書籍名:『東京レトロ建築さんぽ』 エクスナレッジ刊
著者:倉方 俊輔氏 写真:下村 しのぶ氏 1名様に
■幕末の開国(1854年)から第二次世界大戦終結(1945年)までに建てられた
洋風建築の数々を全編オールカラーで紹介した贅沢な1冊。もちろん、
学士会館も紹介されています。
5. 招待券:五島美術館特別展「西行 語り継がれる漂泊の歌詠み」招待券
1名様に
■五島美術館(世田谷区上野毛3-9-25)で10月22日(土)から12月4日(日)
まで開催されている特別展の招待券です。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
↓↓応募先はコチラ↓↓
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
件名を「メルマガ11月号読者プレゼント」として、
本文にお名前・ご住所(〒含む)・電話番号・希望プレゼント名・
今月のテーマ「私(我が家)の冬じたく」を明記のうえ、
学士会事務局 (koho@gakushikai.or.jp) までお送りください。
★ 読者プレゼントのご応募は、お一人様1点に限定させていただきます。
★ 発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
★ エントリー期間 2022年11月1日(火)~11月10日(木)まで
◆◆◆―――――――― 前回のテーマ回答発表! ――――――――◆◆◆
先月のテーマは「子どものころ遠足で登った山」でした。
今回ご紹介するのは、こちらの2回答です。
・幼稚園の遠足は箱根山でした。もちろん貸切バスで登りました。山賊はい
ませんでしたが、芦ノ湖の海賊船に乗せられました。船上で先生にだっこ
してもらい、にっこり笑った遠い昔の私の写真が残されています。先生は
鬼籍に入られ、鏡にうつる私は半白になりました。
・学校行事で地元の山に登りました。私の地元はその山を登って初めて一人
前、のような風習(?)があるそうで、クラスの全員で登りました。私はな
んともなかったのですが、同じ班の人が登るのに苦労したことをよく覚え
ています。その山に登ったおかげか、今では半人前程度にはなれていると
自負しています。
山好きなメルマガ担当が全国の見知らぬ山を教えていただこうという邪な心
でこのテーマに決めましたが、思いがけず人生の物語を感じる投稿が届き、
じーんとしてしまいました。みなさま、ご回答ありがとうございました。
全回答は、学士会会員交流サロン「謝恩の情」のNU7+に掲載していますの
で、ぜひご覧ください。
https://www.gakushikai-salon.jp/pickup_NU7Plus
今月のテーマは「私(我が家)の冬じたく」です。みなさまは冬が近づくと
決まってすることはありますか? 防寒着を引っぱりだす、コタツを出す、
晩秋の風物詩のような保存食づくりなどなど、今のお話でも昔のお話でも、
教えていただければ幸いです。ご回答お待ちしています。
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★: 編 集 後 記 ★
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。メールマガジン担当「ごまふ」です。
10月は個人的に忙しく、あっという間に過ぎ去りました。このほど山場を乗
り越え、ほっとひと息ついたところです。
業務で多忙だったと思われそうですが、少しちがいます。確かに広報担当と
して締切に追われた時期もありました。しかしそれ以上に、プライベートで
詰め込みすぎました。
私はわりと趣味の多い人間で、今までここに書いたとおり近代建築巡りに湧
き水巡りに登山、他に、14年間続けてきた歌があります(まだ他にも)。
10/23(日)は、年に1度の歌の発表会でした。発表会に出るとなると、練習は
もちろん、楽譜を覚える必要があります。他にも衣装や、曲によっては小道
具の準備、伴奏合わせと、いろいろやることがあります。
今回はそれに加え、最近始めた趣味としてワンピースづくりがあるのですが、
入職前に時間が有り余っていたころ、うっかり歌の先生の発表会衣装として
ワンピースをつくってさしあげる約束をしていました。入職前に完成させて
いれば何も問題なかったのですが、やり損ねました。
そんなわけで10月は、昼間に業務(時に締切)をこなしつつ、夜は歌の練習、
余裕があれば暗譜、さらにミシンをカタカタする日々を送りました。週末は
レッスンに伴奏合わせ、整体など(ちゃんとした歌声を出すために体のメン
テナンスは必須)、予定のない休日がありません。
オンでもオフでも「やるべきこと」を抱え、プレッシャーに弱い私としては
なんとも疲れました。
上旬にまず業務の締切が終わり、次に伴奏合わせが終わり、本番1週間前に
ワンピースが仕上がり……と片づけていくのは、重荷をひとつひとつ下ろし
ていく感覚でした。ワンピース完成後は暗譜に本腰を入れることができ、
2日ほど集中して目処が立ちました。小道具はリハーサル直前に会場でつく
りました。
大きなミスなく本番を終え、無事、10月の重荷をすべて下ろし終えました。
やりきった充実感とともに切実に思うのは、やるべきことを複数抱えるのは
負担が大きいということ。多趣味といえば聞こえはよいものの、人には許容
量があり、やりたいことにすべて手をつけていたら自分の首がしまります。
「過ぎたるは猶及ばざるが如し」を実感する10月でした。
(ごまふ)
>お便りはこちらへ<
koho@gakushikai.or.jp
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
お送りしております学士会メールマガジンの再配信、およびホームページ等へ
の無断転載はご遠慮くださいますようお願いいたします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃★:お問合わせ ┃
:----------------------------------------------------------------- :
┃ 一般社団法人 学士会 管理グループ企画調整/広報渉外チーム ┃
: 電話番号:03-3292-5931(平日9時~17時) :
┃ メール :koho@gakushikai.or.jp ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
[学士会メールマガジン]
〈バックナンバー〉
https://www.gakushikai.or.jp/magazine/mailmag/
〈登録・配信停止〉
https://www.gakushikai.or.jp/mailmag/mailmag_join_insert_input.php
※メールアドレスが変更になる方は、旧アドレスの配信停止および新アド
レスの再登録手続きをお願いいたします。
編集・発行:一般社団法人学士会
〒101-8459 東京都千代田区神田錦町3-28