文字サイズ
背景色変更

学士会メールマガジン

No035号 2005/11/1 配信分


★★★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★★学士会メールマガジン No.035
★★★2005年11月号             http://www.gakushikai.or.jp
★★★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■■PR■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
はじめまして。旅行会社の【クラブツーリズム】です。《旅が深まる、仲間が
広がる》を合言葉に、シニアに喜ばれる旅づくりを続け、25周年を迎えます。
学士会員様に特にお薦めしたいのが【丸の内倶楽部】です。高品質でゆったり
楽しめる“熟年の旅”と“クルーズ“音楽の旅”など、上質な大人の旅をご堪
能下さい。◇ツアーのお申込みはコチラからどうぞ!http://www.club-t.com/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

いつもメールマガジンをお読み下さいましてありがとうございます。
┌─────────────────────────────────┐
◇ INDEX
└─────────────────────────────────┘
[1].今後の夕食会・午餐会・忘年家族会の予定
[2].学士会ニュース
[3].学士會館精養軒よりお知らせ
[4].イベントのご案内
[5].学士会館情報[七大学関係の同窓会/研究会]
[6].過去の会報ピックアップ[「草樹会」について (有馬朗人)]
[7].今月の一冊
[8].会員からの投稿コーナー
[9].メルマガ読者限定プレゼント

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        ● 今後の夕食会・午餐会の予定 ●
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ 夕食会 11月 10日(木):講師 渋谷 博史氏
              演題『ブッシュ政権の本質とグランドデザイン』
              (東京大学社会科学研究所教授)

      12月  9日(金):講師 竹内 整一氏
              (東京大学人文社会系大学院教授)

       1月 10日 (金):講師 丹羽 宇一郎氏
              (伊藤忠商事会長)

      

◆ 午餐会 11月 21日(月):講師 岸井 成格氏
                            演題『総選挙後の政界新地図』
                            (毎日新聞社特別編集委員)

      12月の午餐会は例年どおり休会です。

      1月  20日(金):講師 櫻井 よしこ氏
                            演題『今、日本が直面する内外の課題』
              (ジャーナリスト)


◆ 忘年家族会
      12月 23日(祝): A組12:00~15:00(午餐・催し)
                B組16:00~19:00(催し・晩餐)
      12月 24日(土): C組12:00~15:00(午餐・催し)
               D組16:00~19:00(催し・晩餐)
               ※催しは「シャボン玉の道化師」
                   「中国雑技」
                   「イリュージョン和」の3つです。
               ※分館は24日(土)開催で、お食事のみです。
               ※ご案内の発送は11月中旬の予定です。

⇒ http://www.gakushikai.or.jp/event/index.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                        ● 学士会ニュース ●
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 ---約11年ぶりに七番めの同好会が発足---------------------------------
◇≪「学士会寄席」から生れた「学士会落語会」入会のおさそい≫
 --------------------------------------------------------------------

 学士会公認の新たな同好会として、「学士会落語会」(山本進・代表委員)
 が10月1日、発足しました。落語を通じた日本文化の研究と、質の良い健全な
 笑いの場を提供して親睦を深めることを目的としています。
「一大学に偏ることなく関係七大学の総合同窓会という特色を生かし、幅広く
同好の士に呼びかけて学士会に相応しい開かれた活動を目指す」(十時博信委
員)。笑いで健康的な人生を楽しみたい方、奮ってご入会ください。発足まで
の流れ、設立の目的(概要)等、詳細は「學士會会報 ?855」に掲載しており
ます。

  ◆◆「学士会落語会」直近のイベント◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
    とき: 11月21日(月)午後2時~4時
    ところ:学士会館本館3階 302号室
    講 師:山本 進(学士会落語会代表委員・芸能史研究家)
    演 題:林家正蔵襲名と落語ブーム
  ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

「学士会落語会」についてのお問い合わせ
学士会落語会委員 十時博信 TEL・FAX:03-3469-4889
              メール :h-totoki@mri.biglobe.ne.jp

  ◆◆学士会館で落語会 その十五 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
   <学士会寄席 桂 藤兵衛>
   11月5日(土) 開演14:00(開場13:30)
   ※詳細は下記「イベントのご案内」コーナーをご覧ください。
  ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

「学士会寄席」についてのお問い合わせ
学士会企画係 TEL  :03-3292-5955(平日9:00~17:00)
       メール:info@gakushikai.or.jp


-・-GAKUSHIKAI PR-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
「学士会落語会」に続き、
「学士会ゴルフ倶楽部(仮)」発足に向け、現在プロジェクトが進行中!
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・


 ---「学士会落語会」メンバーも登場-----------------------------------
◇≪東京大学ホームカミングデイのご案内≫
 --------------------------------------------------------------------

 東京大学の同窓会団体「学友会」運営の“東京大学ホームカミングデイ”に、
「学士会落語会」のメンバーが初参加します。

 詳細はこちら↓
 http://www.alumni.u-tokyo.ac.jp/hcd.html


  ◆◆第4回東京大学ホームカミングデイ 東大落語会寄席◆◆◆
    とき: 11月19日(土)朝席 午前10時~午後1時
                 昼席 午後 2時~午後5時
    ところ:東大・本郷キャンパス・法文22番教室
  ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

「ホームカミングデイ」についてのお問い合わせ
東京大学学友会事務局 TEL  :03-5841-1503(平日10:00~17:00)
           メール:hcd@adm.u-tokyo.ac.jp

-・-「学士会落語会」番外情報・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
「学士会寄席」にアルバイトでお手伝い頂いている「東大落語研究部」の学生が
“東大駒場祭”にて一席、披露します。「学士会落語会」会員ジュニアたちの雄
姿を一目ご覧あれ!

11/25(金) 13:00-15:00
11/26(土) 13:00-15:00
11/27(日) 13:00-15:00 ※いずれも1時間程度を予定

詳細は、駒場祭のホームページにて↓
http://www.a103.net/komabasai/56/visitor/
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・


 ---ブログ機能・同窓生検索機能など、新機能を続々プラス---------------
◇≪会員専用サイト第一弾『東大OBネット』≫
 -----------------------------------東大生もサブ会員として登録可能---

 東大OBネットは、社団法人学士会と知恵の総合商社アブラハム・グループ・
ホールディングス株式会社が提携して開発したサービスで、東大卒業生同士が
安心して交流できる日本初、日本最大の東大OB限定コミュニティサイトです。
まずは東大ネットが先行しますが、順次、七大学に拡大、総合共有ネットも構
築します。
 東大OBネットは、ソーシャルネットワーキングサービスを基盤としており、
東大生だけが正会員として登録できる認証制度を取るため、従来のコミュニテ
ィサイトと比べ実名性が極めて高く、信頼できる人と人とのネットワーク形成
が特徴です。現在、会員毎の登録画面を順次、該当する会員様に送付しており
ます。

お問い合わせ
学士会企画係 TEL03-3292-5955(平日9:00~17:00)
       メールinfo@gakushikai.or.jp

詳しくはこちら(登録・利用は無料です)
⇒ http://www.todai-ob.net/join
  http://www.gakushikai.or.jp/seminar/seminar/obnet/index.html

知恵の総合商社 アブラハム・グループ・ホールディングス株式会社
⇒ http://www.abraham-holdings.com/
  http://blog.livedoor.jp/braveguy/ (社長ブログ)


 --------------------------------------------------------------------
                 ◇≪ビジネスマッチ交流会のお知らせ≫
 --------------------------------------------------------------------

【第6回 異業種交流会】
日  時: 11月14日(月)
会  場: 学士会館本館(東京)
演  題: 経営者の為のこれからの人「財」戦略
      ~少子化と大流動化時代にどう立ち向かうか~

詳しくはこちら
⇒ http://www.gakushikai.or.jp/seminar/seminar/exchanges/ex.html

お問い合わせ・お申し込み・資料請求はこちらまで
ワイズネットワーク事務局 関・木下
E-Mail:info@wisenet.org
TEL:03-5769-0431    FAX:03-5769-0435
URL:http://www.wisenet.org/
〒108-0075 東京都港区港南4-1-6 BUREAU品川


 ---キックオフセミナー開催中-----------------------------------------
◇≪企業の人事担当者を招き「就職活動支援セミナー」を開催≫
 -------------------------2007年はイノベーションセミナーでスタート---

 学士会では七大学の3年生・修士1年生を対象に各大学にて就職活動セミナー
を開催しております。
 11月19日(土)に東北大学、11月26日(土)に九州大学、と各大学で開催が
 決定いたしました。参加費無料ですので、関係大学の学生は、ふるってご参
 加ください。詳細は学士会企画係までお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ・お申し込み
学士会企画係 TEL03-3292-5955(平日9:00~17:00)
       メールinfo@gakushikai.or.jp

詳しくはこちら
⇒ http://www.gakushikai.or.jp/seminar/seminar/recruit/2005.html


 ---募集-------------------------------------------------------------
◆≪『U7』×『U7.net』の誌上ギャラリーへの投稿写真を募集≫
 ---------------------------京都大学生協に2000部etc/設置場所も拡大中-

 3月に創刊しましたフリーマガジン『U7』(隔月発行)では、読者の皆様の
 撮影した写真を掲載しております。皆様のご投稿をお待ちしています。
 またU7にて掲載させていただいたお写真は、現在準備をすすめております
 会員専用サイト『U7.net』上でもご紹介させていただく予定です。

お問合せ・投稿は学士会企画係まで
TEL:03-3292-5955(平日9:00~17:00)

U7のご紹介はこちら↓
http://www.gakushikai.or.jp/magazine/index.html


 ---キャンペーン-----------------------------------------------------
◆≪学士会会員証の機能も果たす「学士会カード」入会キャンペーン実施中≫
 --------------------------------------------------------------------

   ☆" 2005年12月30日まで新規入会キャンペーン実施中 ☆""
   特典1>学士会カード初年度年会費無料
   特典2>ポイントプレゼント
   特典3>学士会館宿泊券を5組10名様にプレゼント
          ☆" 詳細は学士会企画係までお問合せください ☆""

 学士会カードに関するお問い合わせ・資料請求先はこちらです。
 学士会企画係 TEL:03-3292-5955(平日9:00~17:00)
 メールinfo@gakushikai.or.jp
 ⇒ http://www.gakushikai.or.jp/card/card.html

 ダイナースクラブカード 0120-041-962(24時間 年中無休)
 ホームページはこちら
 ⇒ http://www.diners.co.jp/intro/card/teikei/gakushi_idx.html

 シティバンクカード   0120-86-69-24(24時間 年中無休)
 ホームページはこちらです
 ⇒ http://www.citibank.co.jp/ccsi/gakushikai.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                 ● ?学士會館精養軒よりお知らせ ●
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 ---renewal open-----------------------------------------------------
◆≪Hair&Spa terracotta がリニューアルオープン≫
 -----------------------------11月末まで 20%off キャンペーン実施中---

 トータルビューティサロン“Terracotta(テッラコッタ)”のリニューアル
 オープンに伴い、11月末までキャンペーンを行っております。
 最近のトレンドである、『気になる部分を集中してケアする』パーツエステ、
 人気のヘッドスパをはじめ、パーソナルカラー診断やメイクに関するアドバ
 イス等、トータルでお客様の美容をコーディネイトいたします。

ご予約・お問合せ 03-3292-5953
詳細はこちら↓
http://www.gakushikaikan.co.jp/salon/index.html


“Terracotta(テッラコッタ)”のスタッフと、ブライダルコーディネイター
がチームを組み、毎回趣向を凝らした内容が好評のブライダルフェア。これか
らの季節にぴったりのブライダルをご提案させていただきます。

テーマ:WHITE WEDDING FAIR
日程:平成17年11月20日(日曜日)
時間:11:30~17:00(最終受付 16:30)
場所:千代田区神田錦町3-28 学士会館
※婚礼試食は、11月6日(洋食)、12日(中華)、23日(洋食)、26日(中華)
に実施しております。詳しくはお問合せください。

お問合せ TEL:03-3292-5946  FAX 03-3292-0882
     E-mail:g-kaikan@gakushikai.or.jp
     担当:西村・工藤・竹中・山口・島津・上野

詳細はこちら↓
http://www.gakushikaikan.co.jp/bridal/index.html
http://www.saison-weddingstory.jp/bridal/search.jsp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
           ● イベントのお知らせ ●
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆学士会館で落語会 その十五 ◆◆◆

<学士会寄席 桂 藤兵衛>古典と新作の会
▲演  目:「御神酒徳利」他
▲助  演:三遊亭らん丈
▲開催日時:11月5日(土) 開演14:00(開場13:30)
▲会  場:学士会館本館2F 203号室
▲木 戸 銭:2,000円 大学生1,000円 小中学生700円(笑止税込み)
      ※全席自由席

※ 電話でお申し込みいただければ、お席は確保いたします。
  木戸銭は当日ご精算で結構でございます。

▲Webからのお申込はこちら
⇒ https://www.gakushikai.or.jp/seminar/seminar.html

---------------------------------------------------------------------
◆キッズセミナー 第3弾 ◆◆◆

<南極教室 ~昭和基地の隊員とテレビ電話で話そう!~>
▲開催日時:11月23日(水・祝) 開演14:00(開場13:30)
▲おはなし:江尻全機先生(国立極地研究所副所長)
▲会  場:学士会館本館2F 202号室
▲料  金:大人1,000円  小学生以上500円
      大人の方だけでも参加して頂けます。
▲Webからのお申込はこちら
⇒ https://www.gakushikai.or.jp/seminar/seminar.html

---------------------------------------------------------------------
◆第14回 活弁in学士会座 ◆◆◆

<『東京の合唱』 ~弁士・澤登翠&澤登翠のシネマトーク~>
▲監  督:小津安二郎
      1931年 松竹キネマ(蒲田撮影所)制作
▲活動弁士:澤登翠
▲ピアノ生演奏:柳下美恵
▲開催日時:12月4日(日) 開演14:00
      (開場13:30・上映終了15:30・トーク終了予定16:30)
▲会  場:学士会館神田本館3F 320号室(定員100名)
▲木 戸 銭:前売り2,500円(当日3,000円)  ワイン付
      学生は2,000円(当日2,500円) ※学生証提示

▲Webからのお申込はこちら
⇒ https://www.gakushikai.or.jp/seminar/seminar.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                 ● 七大学関係の同窓会/研究会情報 ●
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

 学士会館では毎月数多くの同窓会が開催されています。先月からより情報を
 充実させ、サイト上に同窓会情報ページを開設しました。今後も会員の声を
 反映していきながら随時更新していきます。皆様のご意見もお待ちしており
 ます。

◆ 同窓会開催情報はこちら
⇒ http://www.gakushikai.or.jp/info/secretary.html

┏━━━━━━┓
┃学士会館本館┃東京都千代田区神田錦町3-28    電話:03(3292)5936
┗━━━━━━┛
┏━━━━━━┓
┃ 学士会分館 ┃東京都文京区本郷7-3-1      電話:03(3814)5541
┗━━━━━━┛東京大学構内赤門隣り

―――――――――――――――――――――――――――――――――――

【幹事代行サービスのご案内】
 多くの会員の皆様よりご好評頂いております“幹事代行”サービスを行って
います。懐かしきご友人との集いを学士会がお手伝いさせていただきます。

≪お問合せ・ご連絡先≫
Tel 03‐3292‐5940  Fax 03‐3292‐0882(小平・内野)
e‐mail:g-kaikan@gakushikai.or.jp

詳細はこちら
⇒ http://www.gakushikai.or.jp/info/secretary.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          ● 過去の会報ピックアップ ●
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃□┃「草樹会」について
┃□┃有馬朗人
┃□┃            學士會会報No.837(平成14年10月)号より抜粋
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
             ■草樹会の創成■

「草樹会」について述べるためには、その前身「東大俳句会」のことから始め
なければならない。この「東大俳句会」は、1922年(大正11)に牛込船河原町
にあった「ホトトギス」発行所で産声を上げた。この会には、指導者高浜虚子
の下に先ず中田みづほ、水原秋桜子、富安風生、山口誓子が参加した。そこへ
後に山口青邨、高野素十、増田手古奈、三宅清三郎、佐藤よう人、赤星水竹居
が加わった。昭和に入って中村草田男、大橋越央子、景山筍吉、中島月士など
が参加した。
 1931年(昭和6)1月から、東大俳句会は毎月2回開催され、第一金曜日は丸
 ビルで行われ、高浜虚子が出席した。またこの句会へは東大以外のものも参
 加できるようになった。一方第四金曜日の句会は学士会館で行われ、虚子の
 出席を仰がず、会員だけで行われるようになったのである。この時代には秋
 桜子は「ホトトギス」を離脱したので、自然東大俳句会から姿を消したが、
 その代り東北大学出身の福田蓼汀が加わった。
 1932年(昭和7)2月会名を「草樹会」と改めた。この命名は虚子によってお
 り、「唐詩選」の詩句に基づいたものといわれている。会員は学士会会員を
 原則とした。第一回はその年の2月12日に開かれ、虚子も出席した。こうし
 て「草樹会」が発足したのである。
 草樹会第一回に発表された俳句には
 真先に師範来て居り寒稽古   虚子
 万両や庭つづきなる東山    風生
などがあった。
 その後敗戦の際学士会館が進駐軍に接収されたが、1956年(昭和31)に解除
 されたのを期して、また学士会館で草樹会が行われるようになった。また虚
 子死後は月一回第四火曜に開かれるようになり、今日に及んでいる。このよ
 うな歴史は「草樹会詠草(1963年 一二三書房)」に、山口青邨が詳しく述
 べていて、私の前述の文もそれに基づいている。

             ■草樹会の役割■

 草樹会の俳壇における影響力について考えてみるために、その歴史を大まか
 に三つの時代に分けてみる。第一期は創立の1932年から高浜虚子の死、1959
 年までである。第二期はその後、山口青邨の死去の年、1988年まで、第三期
 はその後である。
 第一期、すなわち創成期とでもいうべき時代は、水原秋桜子や山口誓子の独
 立、それに伴う新興俳句運動が一方であったが、「ホトトギス」が俳壇の中
 心であった。従ってその時代に「ホトトギス」で活躍した人々は、俳壇に大
 きな影響を与えた。1963年(昭和38)に刊行された「草樹会詠草」の会員の
 中で、俳壇で活躍していた人々の名前をあげると、大橋越央子、景山筍吉、
 佐々木有風、三溝沙美、柴田白葉女、富安風生、野口根水草、深見けん二、
 宮本由太加、山口青邨、山路閑古、吉井莫生と錚々たるものである。殆どが
 主宰者かそれに準ずる人々である。更にごく初期に活躍した会員、中村草田
 男、中島月士等々を加えれば、草樹会の力が大きかったことが容易に想像さ
 れるであろう。
 第二期は成熟期である。戦後俳壇では「ホトトギス」は依然として一つの柱
 ではあったが、伝統派にしても現代派にしても、多くの有力な新しい流れが
 生まれ、中心は「ホトトギス」を離れた。この時代の流れや虚子死去後でも
 あり、草樹会の会員の幅はひろがった。この時代はまた日本経済の高度成長
 期に重なる。
 この時期の草樹会で活躍した人々を、「草樹会詠草(第三集)」で見てみよ
 う。1976年(昭和51)の発刊である。これは、敗戦後草樹会が学士会館で再
 開された時より数えて二十周年記念の上木であり、76人が出稿している。東
 大をはじめ多くの大学で起こった紛争もほぼ終わったころである。
 風生、青邨等第一期よりの会員に加えて、大久保橙青、坊城としあつ等の名
 前が見られる。しかし会員の殆どが明治生まれである。明治45年生まれにし
 ても当時(1976)には、64歳であった。76人中大正生まれは13人、昭和に至
 っては一人に過ぎなかった。この高齢化は日本人の平均年齢の向上も反映し
 ているし、俳人高齢化の現象の走りでもあった。
 このような会員構成のためもあり、この時期の草樹会の特徴は、平明と落書
 きである。風生は出席せずこの詠草に作品を出しているだけではあるが、青
 邨をはじめ筍吉、根水草等々、俳壇の重鎮も目が光っていた。特に青邨は90
 歳を迎えたが、ますます健康であり頭脳明晰であった。いわば集団指導の時
 代であった。
 第二期の終焉は昭和の終焉と重なる。「草樹会詠草?」の後期に「昨年
 (1988年)1月福田蓼汀氏を失い大きな痛手を受けたが、12月には草樹会の
 生みの親ともいうべき青邨先生が逝去された。」と述べている。既に梧逸、
 筍吉、白葉女、根水草を失った草樹会は、遂に蓼汀、青邨を失い、集団指導
 の時代は昭和とともに終ったのである。
 第三期は平成時代である。この時期の特徴は、会員がすべて70歳以上である
 こと、いろいろな結社の主要同人格の人々が殆どであるが、主宰者は皆無に
 なったことである。その代わりといってはなんだが、草樹会内規が作られ
 1988年に施行されている。完全に俳句を楽しむ超結社の友好会となったと言
 うべきであろう。草樹会は悠悠自適無中心友好会時代に入ったのである。
 「草樹会」会員の御健吟を祈りつつ筆を措く。
(「天為」主宰・東京大学元総長・名誉教授・参議院議員・元文部大臣)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
           ● 今月の一冊 ● “祝!「学士会落語会」発足記念”
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
◇『落語名人会 夢の勢揃い』
◇京須偕充著書・文藝春秋・2005年刊

 神田明神のそばに生まれ、小学生時代から寄席通いに明け暮れ、「落語レコ
 ード界の名プロデューサー」といわれるまでになった著者の“落語半生記”。
 円熟期の三遊亭園生に人情噺のスタジオ録音企画を持ち込んだ際の裏話や、
 その後、志ん朝、小三治まで口説いていくストーリーは秀逸。
 名人たちの名調子が聴こえてくるようなリズム感あふれる一冊。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        ● 会員からの投稿コーナー ●
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

下記のコンサートに出演(ピアノ演奏)しています
坂本 利彦
*******************
◇ 日露修好150周年記念 クリスマスコンサート
2005年12月2日 18時半開演(18時開場)
入場料:1800円(小学生以下 1000円)

秋川市民文化ホール「キララホール」
あきるの市市秋川1-16-1
TEL 042-559-7500
JR五日市線 秋川駅下車 北口から徒歩5分
★お問合せ 音楽企画LoveSounds TEL090-5202-8338


下記に出展しています
よろしくおねがいします
八束 正司夫(ヤツヅカ マシオ)
*******************
◇ 版画アートラリーかながわ2005
  カジュアル版画展 part 2
2005年11月19日(土)~11月30日(水) 11:00-18:00(会期中無休)

ギャラリーDIVA
横浜市青葉区美しが丘1-12-3 第7松美ビル203
TEL 045-903-4740
東急田園都市線たまプラーザ駅下車徒歩5分

◇ マイセルフ:やつづか ましお展
2005年11月28日(月)~12月2日(金) 9:30-18:00 (最終日は15:00まで)

トウキョウ マリン ニチドウ ギャラリー
千代田区丸の内1-2-1 東京海上日動ビル新館B1F
TEL 03-3285-0274
JR東京駅(丸の内側)徒歩3分、地下鉄・東京メトロ大手町駅徒歩3~5分、
二重橋駅徒歩5分

    ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
《皆様からの投稿募集》
※会員の皆様からの投稿を募集しています。ご投稿者全員に学士会記念品セッ
 トを進呈しています。投稿は、匿名希望でも承っております。
※また、会員の方からのご要望により、会員の方のホームページを紹介してい
 くことにしました。ご自身のホームページを紹介したい方は、ホームページ
 アドレスと30字前後の紹介文を学士会企画係までお知らせください。
※展示会等の告知も承っております。

※投稿については、下記メールアドレスにお送りください。
 info@gakushikai.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ☆★☆ メルマガ読者限定プレゼント ☆★☆
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆下記の書籍を抽選にて1名様にプレゼント致します。
 ☆書籍名:『カネが邪魔でしょうがない~明治大正・成金列伝~』
                       著者署名・落款付
  著 者:紀田順一郎
  出版元:新潮社・2005年7月発行
  応募先:Eメールにてinfo@gakushikai.or.jpまで。
  記 載:件名を「カネが邪魔でしょうがない」として会員番号とご氏名、
      ご住所を明記して下さい。
  締切り:11月10日着信メールまで(先着順ではなく抽選です)。
  発 表:11月15日までの書籍発送を持って代えさせて頂きます。

◆下記の招待券を抽選にて1名様にプレゼント致します。
 ☆展覧名:「古今集から新古今集の名筆をたどる」
  場 所:五島美術館
     (東京都世田谷区上野毛3-9-25)
      TEL 03-3703-0661(テープ案内)
      http://www.gotoh-museum.or.jp/
  期 間:平成17年11月27日まで
      ※11月3日・5日・19日・20日に各講師による講演会が開催されま
      す。詳細はお問合せください。
  応募先:Eメールにてinfo@gakushikai.or.jpまで。
  記 載:件名を「五島美術館」として会員番号とご氏名、
      ご住所を明記して下さい。
  締切り:11月10日着信メールまで(先着順ではなく抽選です)。
  発 表:11月15日までの招待状発送を持って代えさせて頂きます。

◆下記の招待券を抽選にて1組2名様にプレゼント致します。
 ☆展覧名:「秋季特別展 茶の湯の香合」
  場 所:茶道資料館
     (京都市上京区堀川通寺之内上ル 裏千家センター内)
      TEL 075-431-6474
  期 間:平成17年12月4日まで(月曜日休館)
  応募先:Eメールにてinfo@gakushikai.or.jpまで。
  記 載:件名を「茶道資料館」として会員番号とご氏名、
      ご住所を明記して下さい。
  締切り:11月10日着信メールまで(先着順ではなく抽選です)。
  発 表:11月15日までの招待状発送を持って代えさせて頂きます。


**********************************************************************
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
このメールはMSゴシックなどの等幅フォントで最適にご覧いただけます。

配信中止はこちらから→ https://www.gakushikai.or.jp/mailmag/index.html

お送りしております学士会メールマガジンの再配信、及びホームページ等への
無断転載はご遠慮くださいますようお願い致します。

┏━◆お問い合わせ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  社団法人 学士会
  ◆電話番号:03-3292-5931
  ◆メール:info@gakushikai.or.jp
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

[学士会メールマガジン]
〈登録・配信停止はこちらへ〉
https://www.gakushikai.or.jp/mailmag/index.html

        監  修:社団法人学士会 書記長    鎌田敬士
        編 集 長:社団法人学士会 企画課長補佐 大村 誠
        発  行:社団法人学士会
             〒101-8459 東京都千代田区神田錦町3-28