文字サイズ
背景色変更

学士会アーカイブス

希望 濱尾 新 No.300(大正2年2月)

     
希望  
濱尾 新(第3代、8代 東京帝大総長) No.300(大正2年2月)号
 

 学士会は帝国大学卒業者並びに関係者の懇親を厚うする目的をもって生まれたもので、今日に至っては会員の数が一万人以上にもなり、月報も年を重ねて本月は第300号を出すということです。又、今回本会新館の建築竣成を告げ爾後会員の集会等に大いに便宜を得るようになりたることであり、誠に慶賀するところで、ここに一言祝辞に添えて希望を申し述べます。

 帝国大学の同窓は比較的親密の度合いが少ないという考えがあるようでありますが、帝国大学は他の私立学校と異なり、その範囲広汎にして6分科大学あり、所設の専門学科頗る多く、現に33から34科あり、法に医に文に理に工に農に各種の学業を修め、社会多方面に出て各種の業務に従事することによって、その学科と業務の異なる人々の間には連絡の絶ゆる形状があり、従って親密の度が少ない感じがするのであろうかと思います。
  しかし、現今のごとき、各種の専門学術が諸種の専門学術と相俟ってそれぞれの研究を容易にし、確実にしていかねばならぬ必要のある時代においては、各分科が相並んで一大学の下にあること、即ち総合大学であることは最も利益の多いことであるによって、この制度の下に関係の諸科を利用して、研究の間に互いに交渉するように注意せられましたならば、在学の時のみならず、卒業の後においても、また大いに連絡を保ち利便を得ることと信じます。従来各科の卒業者が同一の専門によって各種の学術会を設けるもの数多くあり。これは各分科大学卒業者輩出の効果にして主として同一の専門に従事する者の研究に資し、兼ねてその親密協同に益あることでありますれば、ますます各種学会の発展を図らねばならぬが、なおこれら各種の学会の連絡を図ることも緊要である。そして各分科大学において諸科専門を修めたる卒業者等を包括せる学士会のごとき大なる会同をして効用あらしむることは大切である。

 大学卒業者の特色にして有力なるは何業に従事するも専門学術の素養あるによるので、その発達伸長は永遠に研究心を失わざるにあるので、各種学会の裨益を与えること少なからざるのである。蓋し社会各般の事業は各種専門の学術に基き発展するものなれば、大学において専門の学術を修め社会に出で、各般の業務に従事する者は相提携してその専門を同じくする者はもちろん、その専門を異にする者も互いに連絡して利便を図り、事業を進捗せしむることは公私のため巨益あることなれば、大学同窓の諸君はこの学士会の大会同を利用して、益々親密にして相互の便益を図り、宜しく同窓たるの実りを挙げられることを希望します。
  これについては、この学士会のごとき同窓卒業生等会同の機関は、言うまでも無く、甚だ大切でありますから従来大学の総長その他職員の人々にはこの会のために種々の助力をせられたのであります。
  更に月報につきましては、第300号にも達したことであり、今後編集の材料等に改良を加え、充実せしむるよう益々委員諸君の尽力を煩わし、会員諸君が愈々この紙上を利用して、同窓間の温情を表すとともに、学術上事業上の有益なる報告等を出されんことを希望します。

(第3代、8代東京帝大総長・元老院議官・貴族院議員・文部大臣・枢密院議長・東宮大夫)