文字サイズ
背景色変更

学士会イベント

学士会主催「皇居三の丸尚蔵館長と巡る見学ツアー」

学士会では、皇室に代々受け継がれた絵画・書・工芸品などを収蔵する「皇居三の丸尚蔵館」において、4月8日(火)14時より、館長の島谷弘幸氏による解説付き見学会を開催いたします。

関係者でも限られた人しか入ることの出来ないバックヤードも見学予定です。この機会をお見逃しなく!

※満席となりましたので、申込受付を終了させていただきました。多数のお申込、誠にありがとうございました。

日時

202548日(火)

14:00   皇居三の丸尚蔵館 正面玄関前集合

14:10   見学会開始

15:50   見学会終了・質疑応答

16:00   質疑終了後、自由見学

~17:00  各自解散

会場

皇居三の丸尚蔵館
東京都千代田区千代田1-8 皇居東御苑内

講師略歴

皇居三の丸尚蔵館長
島谷 弘幸(しまたに ひろゆき)氏

1953年 岡山県生まれ
1976年 東京教育大学 教育学部 芸術学科 書専攻 卒業
東京国立博物館 学芸部資料課長、文化財部展示課長、文化財部長、学芸研究部長を経て、
2011年 副館長。
2015年 九州国立博物館長
2021年 独立行政法人国立文化財機構理事長(兼)九州国立博物館長
2023年 独立行政法人国立文化財機構理事長(兼)皇居三の丸尚蔵館長
現在に至る

参加人数(小学生以下の方は参加できません)

先着20名(同伴は1名まで)

参加費

1人7,500円

お問い合わせ

学士会 事業グループ 事業推進チーム

メール:jigyou@gakushikai.or.jp
TEL:03-3292-5955(平日9:00~17:00)
FAX:03-3292-2779