学士会イベント
学士会主催「古写真と巡る神田ツアー」
学士会では6月1日(土)13時より、日本カメラ博物館 古写真研究員の井桜直美氏による解説のもと、幕末・明治時代の古写真に写る神田周辺(神保町・小川町・お茶の水等)を巡り、過去と現在を対比するイベントを開催いたします。
※満席となりましたので、申込受付を終了させて頂きました。
多数のお申込、誠にありがとうございました。
日時
2024年6月1日(土) 13:15~16:00頃(小雨決行)
13:00~ 受付(学士会館320号室前)
13:15~ 320号室にて、古写真の事前解説
14:00~ 古写真に写る神田を周遊(~16:00頃、現地解散)
講師

日本カメラ博物館 古写真研究員
井桜 直美(いざくら なおみ) 氏
1991年より幕末・明治・大正期の写真の収集、及び研究に興味を深め、執筆活動を開始する。2000年には、朝日ソノラマより『セピア色の肖像』を出版。2004年より、日本カメラ博物館の古写真研究員となり、古写真展等を担当する。
会場
学士会館 320号室(東京都千代田区神田錦町3-28)・神田周辺
参加人数(※小学生以下の方は参加できません)
先着20名(同伴は1名まで)
参加費
1人6,000円
申込について(メールを利用する場合)
学士会事業推進チーム宛に、メールにて、件名を「古写真と巡る神田ツアー申込」として、以下の必要事項をご記載の上、お申込みください。
- 氏名(フリガナ)・年齢
- 出身大学・学部・卒年
- 自宅住所・携帯電話番号(当日、連絡が取れる電話番号)
- 同伴者(1名に限る)の氏名(フリガナ)・年齢と、申込者とのご関係
- 折り返し、参加費お振込口座等、詳細をご連絡いたします。
- イベント当日は、動きやすい服装と履きなれた靴(運動靴等)でご参加ください。また、周遊時の水分補給等は、各自で対策をお願いいたします。
- イベントの模様は、学士会公式サイト・会報誌に掲載を予定しております。
申込について(フォームを利用する場合)
お問い合わせ
学士会 事業グループ 事業推進チーム
メール:jigyou@gakushikai.or.jp
TEL:03-3292-5955(平日9:00~17:00)
FAX:03-3292-2779