事務局からのお知らせ
同好会室のご案内
同好会室は、学士会会員の皆さまがご利用いただける多目的スペースです。ビリヤード・囲碁・将棋などを通じて、趣味を楽しみながら交流を深めることができます。曜日や活動によって、同好会の例会や自由利用の時間が設定されていますので、以下のご案内をご確認のうえご利用ください。
ご利用には利用者登録が必要です
同好会室をご利用いただくには、事前の 利用者登録 が必要です。
- 登録フォームからお申し込みください。
- 登録後、入室用のドアロック暗証番号をメールでお知らせします。
※メールが届かない場合、アドレスを確認の上、再登録をお願いします。解決しない時は、事務局までご連絡願います。
登録はこちらから
ご利用方法と流れ
- 入り口は二重扉です。内扉のドアロックに暗証番号を入力して入室いただきます。
- 入り口奥にある記名用紙にご記入ください(区分ごとに用紙があります)。
- 集金箱に利用料を入れて、会場奥にある施設を、ご利用ください。
利用時間
平日 10:00~17:45
第2・第4土曜日の例会日 10:00~17:30
各施設のご案内
撞球(ビリヤード)
- 平日(月〜金):自由利用可
- 混雑時:撞球会会員の指示に従ってください
- 設備:スリークッション台2台、四つ球台4台、フリー用キュー
- 利用料:30分 500円/1日最大 1,500円(一般会員料金)
※ 同好会例会日:土曜日(貸切)
囲碁
- 金:準例会日(共用)/火・木・金:自由利用
- 先着順で利用
- 設備:碁盤46面、碁石、対局用机と椅子
- 利用料:1日 700円(一般会員料金)
※ 同好会例会日:月・水・土(貸切の為一般会員はご利用いただけません)
将棋
- 月・水・金:自由利用
- 先着順で利用
- 設備:将棋盤15面、駒、対局用机と椅子
- 利用料:1日 700円(一般会員料金)
※ 同好会例会日:火・木・土(貸切の為一般会員はご利用いただけません)
利用マナーと禁止事項
- 会話は控えめな音量で行ってください。
- 使用後は椅子を元の位置に戻し、整頓をお願いします。
- 食事は指定の場所を使用ください。
- 飲み物は蓋やキャップ付きのボトル飲料をご利用ください。
禁止事項(抜粋)
- 無許可の営業行為、賭博
- 共用部への私物放置・掲示物貼付
- 暗証番号の無断共有
- ビル内では、許可された部屋・フロア(同好会室、地下1階、1階、2階、M2階)以外は立ち入りは禁止です。
※学士会が入居しているビルは商業ビルではなくオフィスビルです。通路などで、度を過ぎて賑やかにされますと、会員利用が出来なくなる恐れもあるため、利用される方はご配慮いただきますようお願いいたします。
詳細はこちら
トラブル時の対応・規約違反
- 設備・備品の破損・紛失時は実費負担をお願いする場合があります。
- トラブルが発生した場合は速やかに事務局へご連絡ください。
- 規約違反があった場合は注意・利用停止等の措置を取ることがあります。