文字サイズ
背景色変更

学士会イベント

「新年祝賀会2011」が開催されました

「新年祝賀会2011」が開催されました

平成23年1月5日(水)、学士会館にて「新年祝賀会2011」を開催しました。
新年祝賀会は明治33年(1900年)に第1回が開催されて以来続いている学士会の新年行事です。今年は生田流箏曲宮城社大師範の新宮順子先生をお迎えし、<新春 箏の調べ>として、宮城道雄氏の名曲が次々と演奏されました。また、演奏だけではなく、楽器の歴史などを交えた解説が入り、参加者の注目を集めていました。

新年祝賀会の模様は『U7』2月号に掲載されます。

 

全員での演奏風景
出演者全員での演奏

 

テノール:布施 雅也氏
生田流箏曲 宮城社大師範・新宮順子氏(右)と
生田流箏曲 長谷川愛子氏 (左)による演奏  

クリスマスメドレー
生田流箏曲 長谷川慎氏(左)と
琴古流尺八 田嶋謙一氏による解説

 

~新春 箏の調べ~ 演奏曲目 

落葉の踊り(宮城道雄作曲)

箏/長谷川愛子  三絃/新宮順子  十七絃/長谷川慎

水の変態(宮城道雄作曲)

唄と箏/新宮順子  歌と箏/長谷川愛子

荒城の月(滝廉太郎作曲・宮城道雄編曲)

箏/新宮順子  胡弓/長谷川慎

数え唄変奏曲(宮城道雄作曲)

箏/新宮順子

春の海(宮城道雄作曲)

箏/長谷川愛子  尺八/田嶋謙一

君が代変奏曲(宮城道雄作曲)

第一箏/新宮順子  第二箏/長谷川慎  十七絃/長谷川愛子  尺八/田嶋謙一

演奏者プロフィール

<生田流箏曲> 新宮 順子(しんぐう じゅんこ)氏

・幼少より人間国宝宮城喜代子師、宮城数江師に師事。
・東京藝術大学音楽学部邦楽科生田流箏曲専攻卒業、同大学大学院生田流箏曲専攻修了。 在学中に宮城賞連続受賞。宮城合奏団として、芸術祭優秀賞受賞(1975年)。
・東京新聞主催邦楽コンクール児童部第1位、宮城会箏曲コンクール一般の部第1位。
・宮城社大師範。長年にわたり東京藝術大学非常勤講師、宮城道雄記念館講師を勤める。宮城合奏団団員。

<司会・生田流箏曲> 長谷川 慎(はせがわ まこと)氏

・東京藝術大学音楽学部邦楽科生田流箏曲専攻卒業、同大学大学院音楽教育専攻修了。
・東京藝術大学・愛知教育大学講師。
・宮城会箏曲コンクール入賞。東京藝術大学学術研究員。

<生田流箏曲> 長谷川 愛子(はせがわ あいこ)氏

・東京藝術大学音楽学部邦楽科生田流箏曲専攻卒業。
・外務省派遣により北・中米公演(1991年)。1994年「YAMATO糸竹」を結成。
・宮城会箏曲コンクール第2位。日本福祉大学講師。宮城合奏団団員。

<琴古流尺八> 田嶋 謙一(たじま けんいち)氏

・12歳より尺八を始め、父である田嶋直士に師事。
・2006年、東京藝術大学音楽学部邦楽科尺八専攻卒業。
・東京藝術大学邦楽科教育研究助手。